階段下の使いかた

いつもありがとうございます。
主に営業活動を行っている松崎好明です。

仕事柄、市役所や、法務局などに出向くことが多いですが、色んな事を教えてもらうのに、親切な方が多いな~って思います。人間力で必ずしもそうではない場合もあるかと思いますが、仕事上でのお付き合いは必須だし、何度も顔を合わせる事もあるので、人間関係の構築は大事ですね。

では本題です。今日は階段下の使い道についてのお話しです。階段下の空間は収納等に使う場合が多いのですね。階段の種類も直線的に上がっていくものや、途中で廻りながらあがる階段など、間取り等に応じて設計していきます。

階段の位置が2階の間取りを決めていく事にもなるので、すごく大事な部分ですね。建築基準法の主要構造部にもなっています。(主要構造部というのは、火災が起きた場合に、建物が倒壊しないために重要な部位や、避難する際に支障をきたす部分の事をいいます)

階段下に面白い空間がありますのでご覧ください。
階段下
これは掃除ロボットの車庫といったところです。

階段下ワークスペース

見るからに楽しそうじゃないですか?階段の勾配や種類によって出来る事やできない事はありますが、マイホームで生活している未来像が想像できるって事がとても大切だと思います。ワクワクしながらマイホーム計画をしていただけるように情報は出来る限り出していきたいと思います。

家づくりセミナーは売り込みなしで、出来る限りお客様目線になるような内容でやっていきますので安心してお越しください。今回はこれで終わりにします。素敵な夜を。

マイホーム計画の事や資金土地探しなど不安や疑問、そして各商品へのお問い合わせは、お気軽にご質問、ご相談してくださいね!こちらからお願いします。

PageTop